奈良燈花会 ハートがいっぱい
8月13日は、確か流星群が見えるはずだったのに、あまりの月の明るさに星がひとつも見えなかった。
なら燈花会のスタートは午後7時。今の季節は、まだまだ明るい。ボランティアの方が熱心に、チャッカマンでろうそくに灯りをともしていく。
.
真っ暗になってからのほうがきれいかもしれませんが、赤く染まった空が紫色から漆黒に変わる中、だんだんとろうそくが輝きを増していくのを見るのも素敵です。
.今年のなら燈花会はハートがいっぱいでした。
春日野園地のハートたち。
.ちょっと小高い丘には、どうやら鹿の顔らしい花時計ならぬ光時計が作られていました。ここから見ると、遠くに夕闇に浮かぶ東大寺が見えて幻想的な雰囲気でしたよ。
来週の20日は、平城京跡公園で、夜の天平行列があり、またまた私も参加させていただきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント