2011年8月28日 (日)
2011年8月21日 (日)
2011年8月14日 (日)
2011年7月12日 (火)
知らんかったのは私だけ? アナログテレビは2015年まで使える!!!
衝撃の事実。知らなかったのは私だけ?
キッチンにあるブラウン管のアナログテレビ、早く買い替えな、ああ、今週も買いに行かれへんかったわあ、と職場で話をしていました。すると、やさしいTさんが、教えてくれた話は、あまりにも衝撃
なんと! ケーブルテレビと契約している我が家は、2015年3月までアナログテレビがこのまま見られるそうだ。別にチューナーも買わなくていいそうです。Tさんちは、eo光だそうで、工事をするときに、このままアナログテレビは2015年まで使えるって教えてくれたそうです。そんなん、全く我が家のCATVの人教えてくれへんかったけど???
7月24日の正午になったら、ぶちっと画面が黒くなるんだと思って、その瞬間を見ようと楽しみにしていたのに…なんやそりゃ。
2011年7月10日 (日)
ビワが腐ってきています…(ー_ー)!!
6月28日に「小学校に生えているビワが気になる」と書き込んだビワですが…。その後、収穫する気配もなく、ビワは、鳥につつかれたり、黒く腐ってきています。もしかすると、種ばかりで、とても食べられない実なのかもしれませんが…。なんか、もったいないような気がします。
2011年6月28日 (火)
木になるビワの実が気になる…
ビワというと、高級果実ですよ。
そんな高級なビワが、会社の近くにある小学校の塀から、「こんにちはー」って顔を出していて、気になる、気になる。通るたびに、ドキドキする。
こんな立派なビワの木は、見たことがない。今や、おいしそうなビワが、たわわ、たわわ。豊作だあ。
.
ああ、どうしよう。何人もの通行人が、「ビワや」と思っているに違いない。このビワどうするの? 子供たちの給食にするには足らないだろうし、気になる、気になる。
手の届く範囲には実がなっていないのは、もしかしたら、誰かにとられてしまった?
それにしても、難波の事務所に5年くらい通っているのに、今年初めて気が付いたというのも、なんとも注意力がない話ですねえ。
2011年6月27日 (月)
2011年6月26日 (日)
これはあかん! 会社の近所の自販機
会社の近所で「これはアカン」って自販機を発見。100円って言いきっているのに、よく見たら半分くらい120円だったでー。
6月19日の書き込みで、自販機に100円~ってあるのが、なんとも京都らしいと書いてしまい、京都の人に不快な思いをさせてしまいました~すみません~。「すんまへんなあ、100円と違うのんもあるんですー」という、遠慮がちな書き方だなあ、という意味です。ここに訂正とおわびを申し上げます!!
実は、大阪市内でも、100円~と書いてある自販機を発見しました(ものすごく撮りにくかったので後日アップします)。
そして、manさんがご指摘のとおり、新今宮の50円自販機も、よく見たら、50円の横に小さく「~」が! しかも、とってつけたような手書き。
.
そう思ってみたら、街中の自販機の料金表示っていろいろなんですよね。会社の近くの自販機を昼休みに見ただけでも、いろいろありましたよ。
2011年6月19日 (日)
2011年6月18日 (土)
シャイニーな君
先日、職場のMさんとNさんとで、焼き肉ランチをした帰り、Mさんがカメラを片手にした女性から「写真を撮られてください」と声をかけられました。
いつも、「ちょっとひとわざあり!」なファッションを心がけているMさん。おっ。女性誌のおしゃれな人の街角スナップかと思いきや、「大阪の人の写真を撮っているんです」って。
「シャイニーな感じがすてきで、輝いてました、いいですね、いいですね」と、その女性はものすごくほめちぎって写真を撮っていましたよ。ははは、つまり、関西っぽい女性の写真を撮っているってことなのね。きっと、ほかには、全身ヒョウがらの人とか、今どきな女の子の写真とか撮っているのかなあ。
みきぼんは、すかさず、「大阪の人を撮る人を撮っていいですか!!!」と、大笑いしながら撮った写真がこれです
それ以降、Mさんのことを「シャイニーさん」と呼んでいます。
ちなみに、焼き肉ランチは、高島屋向かいの、「楽洛亭」。焼き肉と冷麺で880円。かんてきででてきます
より以前の記事一覧
- 雨の中のビアガーデン 季節さきどり…か? 2011.06.13
- 業務命令でツイッター始めました 2011.06.13
- 東北物産展開催してほしい 2011.04.18
- 季節の風物詩 いかなごのくぎ煮 2011.04.03
- 桜がちらほら咲きました♪ 2011.04.02
- 桜がぽぽぽぽーん 2011.03.27
- 春は来ます 2011.03.20
- 奈良にも3年ぶりに雪が積もりました 2011.02.12
- 高槻に巨大チョコレートが出現したよー♪ 2011.02.06
- 駅の不思議な光景 2011.01.23
- パソコンかろうじて復活 2011.01.18
- 現代版チンドン屋さん…みたいなんかな? 2010.11.08
- GO! 質! GO! 質! 質! ダジャレ広告 2010.11.02
- 犬にまつわる話 2010.10.24
- ようやく秋の気配…そんな9月の出来事 2010.09.21
- 湊町の灯火イベント 今年はハートに矢がささった 2010.07.31
- ミキボン飼い犬に手を噛まれる…、文字通りね 2010.07.19
- 梅雨の晴れ間、職場に白パンズ参上 2010.06.28
- アヒルと鴨が仲良くスイスイ 2010.03.23
- いや、もうサクラ咲いてたし…、つくしもニョキニョキ 2010.03.14
- サクラ「もう咲いてもええ?」 2010.03.13
- 平成22年2月22日22時22分 2010.02.23
- 今どきのバレンタインデーは、男子同士もチョコの交換って…! 2010.02.22
- 鳥は変なところに止まるのが好き 2010.02.21
- 傷心のワラビー 負けるなワラビー 2010.02.21
- カンムリヅルさようなら。こんにちは、ワラビー 2010.01.23
- 真冬に咲く桜 2010.01.03
- 約一年半… 2009.12.13
- 二郎は人気者 ダイキのカンムリヅル 2009.09.13
- 湊町に恩返しをする動物が出現 2009.08.13
- 今年のPLは想像花火 2009.08.09
- 小さい秋が落ちてた 2009.07.25
- プチ・なら燈花会? 2009.07.25
- 真相は雲の中 2009.07.25
- 8月1日は焼肉の日 in富田林 2009.07.21
- 長いものには自分から巻きつけ その後…ーΣ( ̄ロ ̄lll 2009.07.05
- 長いものには自分から巻きつけ 衝撃の結末 2009.07.03
- 毒キノコ発見 2009.06.29
- 中津の町でこんなん見つけました 2009.06.22
- 長いものには自分から巻きつけ その3 2009.06.21
- 長いものには自分から巻きつけ その2 2009.06.14
- 鏡の世界 その2 2009.06.14
- 長いものには巻かれるんじゃない、自分から巻きつけっ 2009.06.02
- 宝くじ当たったら何に使う? 2009.05.31
- マスク狂想曲 20枚1万円 2009.05.24
- マスクはどこも売り切れ 2009.05.19
- 虹の命ははかない 2009.05.02
- 我が家のわさお 2009.04.12
- れんげがもう咲きました 2009.03.29
- つくし 2009.03.22
- 花より男子ではなく、やっぱり団子♪ 2009.03.22
- カラシつけますか? もちろんお願いします 2009.03.21
- 桜咲いちゃったよ… 2009.03.21
- 桜のつぼみ膨らむ 2009.03.08
- 羞恥心か信号か 2009.02.10
- 1月17日 2009.01.17
- 西から昇ったお日様が東へ沈~む 2009.01.15
- 月も東から昇るのねえ… 2009.01.13
- 年々国際化する福娘 今宮戎の十日戎 2009.01.11
- しましま♪ 2009.01.08
- 無償の愛って何? 2008.12.21
- カリンの叫び 2008.12.21
- 秋に咲く桜 2008.11.03
- 小さい秋見つけた 2008.09.14
- 日本一の称号はいらないPL花火芸術 2008.08.03
- ありがとうというのに1秒もかからないのに… 2008.06.22
- 宮崎マンゴが我が家に来た~♪ 2008.06.01
- おソロのTシャツで発表会 2008.05.18
- 奈良の春~レンゲが咲き始めました 2008.04.06
- 春の風物詩をまとめてドーンと紹介 2008.03.17
- なぜ2月11日が建国記念の日か知ってる? 2008.02.17
- えべっさんマジック 2008.01.14
- 冬の花 2008.01.01
- 顔出し看板マニア垂涎の究極の看板 2007.12.29
- 街はクリスマスムードの中、櫻咲く 2007.11.18
- 空がレインボーの風船で埋め尽くされた日 2007.11.04
- 温暖化の影響がこんな所にまで 2007.07.01
- 大阪駅前の謎の花畑2 2007.06.24
- 大阪駅前の謎の花畑 2007.06.11
- みきぼんvsタクシー会社2 2007.06.10
- タクシー会社VSみきぼん 2007.06.09
- 盗難届けを出すところだったよ 2007.06.07
- 西向く侍 2007.05.16
- 桜もそろそろ満開 2007.04.01
- 夜桜 2007.03.27
- さらば肉まん 2007.03.10
- もうつくしが頭を出してしまったわよ 2007.02.20
- 毎年の恒例行事だからしかたないか 2007.02.11
- 福娘がやってきた~★ 2007.01.06
- とうとう猫カフェに行ってきてしまった 2006.12.24
- 都会の犬の散歩方法 2006.11.19
- 冬が来た 2006.11.12
- 誰にでも裏表がある… 2006.09.03
- 今年初めての花火 2006.08.20
- 日常の中にこそ心に染みる風景がある 2006.08.05
その他のカテゴリー
はやりもん探検 ぶどう観察日記 エンタメ カフェ巡り ガイドブックに書かれない奈良 北海道ネタ 大人の遠足 日記・コラム・つぶやき 湊町ランチ難民日記 香港ネタ
最近のコメント